持続可能な開発目標SDGsとは
持続可能な開発目標SDGs(エス・ディー・ジーズ)とは,2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として,2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。
SDGsは発展途上国のみならず,先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり,日本としても積極的に取り組んでいます。
わたしたちは自然と共存しながら、よりよい環境を生かし、より美味しいぶどうを作ります。美味しいぶどうづくりを続けるために、かけがえのない自然に感謝し、継続的に地域の発展と人材の育成、環境保全に取り組む必要があると考えています。いつきファームでは何をすればSDGsの達成につながるのかは、まだ手探り状態かもしれません。
まず4つの目標に、わたしたちに何ができるかを考えSDGs達成に近づけるよう取り組んでいきます。
飢餓をゼロに
<取り組み>
持続可能な食料の生産と農業の振興に取り組みます。
全ての国民に対する安定的な食料供給を行うことで食料安全保障の確立に寄与することであり。農業を担い手の確保・育成と農地の保全・活用につとめます。
産業と技術革新の
基盤をつくろう
<取り組み>
I’m a paragraph. Double click me or click Edit Text, it's easy.
生産段階で発生する資源の消費を抑制します。
水やエネルギー等の資源効率の良い生産技術や資材の普及、並びに、出荷規格や商品パッケージ等の省資源化を通じて、とりわけ生産段階で発生する資源の消費を抑制します。
つくる責任
つかう責任
<取り組み>
農業生産における環境負荷の軽減に取り組みます。
農畜産物の生産に必要な肥料・農薬・飼料の使用に際して、使用前後での周辺環境・器具等の点検や使用量の確認などの使用基準の遵守を徹底し、使用に伴い発生するプラスティックゴミの廃棄や違法な焼却を防止するなど、環境及び人体への影響に配慮した生産資材の適切な処理を行います。
Consulting
陸の豊かさも守ろう
<取り組み>
耕作放棄地の発生抑制・利活用の推進に取り組みます。
土壌の質的劣化並びに土壌流出や耕作放棄地の抑制など、土壌の保全を通じた環境への影響にも配慮した生産を促します。また、土壌診断等による保全、農作物の高温障害対策を行うことで気候変動に対応した生産を行っていきます。